高野印刷株式会社〜印刷の基礎知識
高野印刷株式会社トップページ
★キーワード検索★ 半角スペースで区切ってください。

印刷の基礎知識〜DTP印刷の基礎知識〜印刷印刷の基礎知識〜製本印刷の基礎知識〜製版印刷の基礎知識〜印刷用紙印刷の基礎知識〜校正

【RGB】
光の3原色。Rは赤(red)、Gは緑(green)、Bは青(blue violet)を指す。

【アウトライン化】
フォントを使用して入力した文字データを、輪郭をパスに変換して図形化すること。

【EPS】
PostScriptデータのフォーマット形式。

【WYSIWYG】
「What You See Is What You Get=ディスプレイ上で見たままのプリントアウトを得る」というDTPの基本概念の一つ。

【ATM】
Adobe Type Managerの略。アドビシステムズ社が開発した、PSフォントを画面上でアウトライン表示させるためのソフト。

【em】
欧文の標準書体のMの文字サイズを基準にした使用書体の全角サイズ。DTPでは文字の送り量を表す単位として使用されることが多い。

【MO】
Magnet Optical Diskの略で、データの受け渡し等に用いられる光磁気ディスクのこと。